top of page

検索


FACE PERSONAL GYM
2022年1月17日
BCAAの効果的な飲み方とは?
BCAAの効果 BCAA(分岐鎖アミノ酸)は筋分解を抑制する効果があるので筋力UP、ダイエットに効果的です! 特にケトジェニックダイエットを行なっている方にはオススメです! BCAAを摂取するとグルカゴンという物質の分泌が促進されます。 グルカゴンの効果...


FACE PERSONAL GYM
2022年1月14日
トレーニングで骨密度を上げよう!
骨密度低下の原因 骨密度が低くなる原因は様々ありますが加齢によるものが多いです。 骨密度が下がると段差でつまずき転倒しただけで骨折してしまうこともあります。 特に女性は40代を過ぎると女性ホルモンの減少により骨密度が低下しやすくなります。 骨密度を上げる方法...


FACE PERSONAL GYM
2021年12月27日
筋トレ後の有酸素運動で「脂肪燃焼」効果倍増!
筋トレと有酸素運動の順番 糖質の消費が終わると次に体脂肪が消費します!! なので最初に有酸素運動を行うと脂肪燃焼の効果が低く、最初に有酸素運動を行うことによって糖質が少ない状態で筋トレを行うこととなります。 なのでエネルギー源がなく力があまりでず効率の良い筋トレを行うことが...


FACE PERSONAL GYM
2021年12月27日
いくら腹筋だけ鍛えてもお腹は凹まない?
間違った認識 「腹筋をがんばっているのに、お腹が凹まない」 「毎日走っているのに、お腹の脂肪が落ちない」 このような悩みを抱えている人が多くいます。 ですがほとんんど人が間違った認識をしています! お腹を凹ませる為には、腹筋を鍛えるのではなく基礎代謝を上げて脂肪燃焼を促すの...


FACE PERSONAL GYM
2020年7月13日
ご存じでしたか?筋トレしても筋肉がつかない衝撃な事実
『食事の重要性』 筋肉を大きくしたり、筋力向上するには筋トレが絶対必要です。ですがそれ以上に必要なのが食事です。これはトレーニング初心者が見落としがちです。 身体を変える為に筋トレしていて、筋トレ後は毎回強い筋肉痛がくるぐらいしっかり...


FACE PERSONAL GYM
2020年7月13日
トレーニングやった気になっていませんか?筋肥大に大切なオールアウトとは?
『筋トレでは力を出し切る』 長期間継続的に筋トレを行なっていても、なかなか筋肉がつかない人も少なくありません。 たんぱく質の摂取や栄養管理が適切であるならば、筋肉がつきにくい原因は筋トレのやり方にあると考えられます。 負荷(扱う重量)が軽すぎたり、レップ数(回数)が少なかっ...
ニュース・ブログ
bottom of page